なでしこJAPANの選手のみなさんの活躍もあり、近年、増加傾向にある女子のサッカー選手達ですが、地域によっては1チームに属する女子選手も数名で、男子のサッカー環境と比べると、女子のみで練習することや対外試合などを経験する場は少なく、残念ながら、自由に活動できる環境は限られています。
そこで、船橋市内のサッカーチームと協力し合い、女子選手の活動の場を広げるべく、
2016年度から 『Knoppen FUNABASHI※』をスタートします。
Knoppen FUNABASHIは女子サッカー交流会の活動名で女子選手の活動の場、女子審判員の育成の場を提供し、女子サッカー選手、審判員、指導者を含めた活動です。
以下主幹5団体、 協力2団体を中心に活動しています。
主幹団体:船橋イレブン2002、八木が谷北FC、夏見FC、FC MIYAMAEAST、北習志野FC
協力団体:船橋若松FC、ゴールジェニウスFC
※:Knoppen FUNABASHI
Knoppen(クノッペン)はデンマーク語で「蕾(つぼみ)」を意味する。
デンマークのオーデンセ市と姉妹都市である船橋市で蕾からきれいな「華」となる選手に育ってほしいという願いが込められています。
<北習カップKnoppen大会>
2020年度 北習カップKnoppe大会予定
低学年大会・・・2021年1月24日(日) 予備日:3月20日(土)
高学年大会・・・2021年1月31日(日) 予備日:3月20日(土)
★第4回大会結果★
高学年大会結果
低学年大会結果


★第3回大会結果★
高学年大会結果
低学年大会結果
★第2回大会結果★
高学年大会結果
低学年大会結果
★第1回大会結果★
低学年大会結果
高学年大会結果
【第2回北習カップKnoppen大会開催】
高学年大会、低学年大会は両日とも、無事終了いたしました。
参加された選手の皆さん、運営にご尽力いただいたすべての
関係者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
【第1回北習カップKnoppen大会開催】
高学年大会・・・2017年1月22日
低学年大会・・・2017年1月29日
上記日程で両日とも、無事終了いたしました。
参加された選手の皆さん、運営にご尽力いただいたすべての
関係者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
Knoppen FUNABASHI
7月18日(月) 《海の日》
習志野台第一小学校
予定しております。
宜しくお願い致します。
第4回 Knoppen FUNABASHI
3月6日(日) 13:00〜
三山東小学校 ・・予定しております。
女子サッカー交流の場として、
楽しく活動を継続して参ります。
宜しくお願い致します。
第2回 Knoppen FUNABASHI
1月31日(日) PM
三山東小学校 ・・予定しております。
女子サッカーの交流を楽しみながら、
継続し深めていけたらと、皆様のご協力、
宜しくお願い致します。
第1回Knoppen FUNABASHI
⚽️12月5日(土)⚽️
時間…9時〜12時
背伸びをせず、これからもサッカーを楽しみながら続けていくことに焦点をあてて、
低学年は『基礎の大切さ』、高学年は『大きなゲームでの対応』を目標にスタート。
第1回の活動は交流を深めることテーマに、全18チーム、計64名の女子選手達が集まり、楽しくサッカーを出来ました。
今年度は1回/月の活動を計画しています。
詳細は事務局からの連絡によります。